春先のメルカリ出品まつり(不用品をメルカリで売りまくった)を終え、この先しばらくは売る物がなーんもなくなったので、昨日は溜め込んでたメルカリ用の梱包資材を片付けました。
ついでに要らない物、使い切った物も捨てたんで、えらい量に。
今回は使わなくなったガジェットとか値の張る物を売ったから、えーと何万だろ、けっこうな売上金になりました。
売り上げたお金はメルペイに置いとくと使っちゃうんで、出金して投資に回しました。
えらいぞ、自分。
いくら欲しくて買った物でもいつかは飽きる時が来る。
そう思うと、高価な物ほどなかなか買えないですよね。
でも出口(売る時)を考えて、多少高くても人気のあるメーカーのものを買うようにするとかすると、数年使った後でもさっと売れるし、値段が落ちないことも多いです。
買う時にていどのいい中古品を手に入れられれば、さらにお得でしょう。
物を買う時は「出口」を考えてうまく買えば、お金はそんなにかかりません。
このところ急に気温が上がって、昨日も昼間は暑いくらい。
押し入れを片付け終えた後、夕方久しぶりにビールを飲みました。
労働(というほどのことはない)の後の一杯はうまい!
また欲しい物が出てきたのでいろいろ調べて、何年後かの「出口」のためにうまく買いたいと思います。